SSブログ

VAIOノート購入記 その4 [PC]

非常に嫌な気持ちのまま旅行&初詣に出かけ、途中首都高入り口でETC認識しない怖い思いと、それが気になって分岐見落とし、首都高一周の旅も体験し(iдi)なんかついてないなぁと心の片隅に感じながら無事旅行を終える。

帰り道、とりあえずデスクトップPCのクリーンインストール計画もあったので、新しいHDDと、今使っているHDDを外付けにするためのHDDケースを買うために、嫁にあきれられつつも再度アキバに立ち寄ることに。

例によって嫁に車に残ってもらい、前からちょくちょく小物購入で利用していたBLESSへ。
HDDは目当ての物はBLESSにもなかったけど、ひとつ上の容量のが置いてあったので、とりあえず安心し、HDDケースを検討。
HDDケースも目当ての物は置いてなく、どれを購入しようかしばし悩む。
Webで見かけたメーカーの物はあったけど、注意書きに「初期化が必要になる場合がある」と書いてあり、少し不安。他のは中国製らしき怪しげなメーカーの物ばかりで、どれも不安w
う~、迷う。結局今やどれもMade in Chinaでしょ、と割り切ってスリムで一番安いのがあったので、それに。

ついでに、BLESSのBTOノートPCもしばし眺める。やはりFF11が快適に動きそうなマシンはデカイです。(ACアダプターもw)
HDDとHDDケースを購入し、BLESSを後に。

嫁が待つ車に戻る途中、ドスパラがあったので、立ち寄り。
ふむ、どこも一緒ですな。デカイ。横に置いてある真っ赤なフェラーリ・ルックなノート(確か30万ぐらいしてたかな;;)を横目に見ながら車へ。

家に戻り、早速デスクトップPCのクリーンインストール計画を実行することに。
古いHDDと新しいHDDを入れ替え、まずはOSインストール。
その間に古いHDDをHDDケースに装着、、、ん?なんか赤い線がピローンと飛び出ています。
スイッチから伸びている線なんだけど、なんで落ち着いてないんだろう??
基盤見てみるとハンダの跡を残して、穴が見えます。あら、抜けたのね?ヽ(´ー`)ノ
さすが中国製w 笑い事じゃないんだけど、なぜか怒る気になれませんw

しょーがねぇーなーと思いつつ、その日はデータ戻せず、OSインストールして寝ることに。

つづく...


VAIOノート購入記 その3 [PC]

新しい年を迎え、冬休みの間の検討の末、心に決めたショップブランドノートPCの実物調査にアキバに出かけました。

旅行を兼ねた少し遅めの初詣に、土日を使って出かけることにしていたので、行く途中アキバに立ち寄ることに。

さすが土曜日の秋葉原、中央通り周辺は路駐するスキもありません。
蔵前橋通りに入りやっと車を停め、嫁に車に残ってもらって、そそくさとまずは第一候補としたTWO TOPまで小走りに向かいます。

中に入り、まずはデスクトップPCのクリーンインストール用に新たにHDDの購入も考えていたので、レジ頭上のリストをざーっと眺めます。...ん?無い?!私が目当てにしていたHDD、在庫切れのようですヽ(;´Д`)ノ ちぇっ。しかも、「ごめんねー、なくなっちゃった」とかなんとか人の心をさかなでるようなふざけた言葉で価格の上に書かれてます。なんか嫌な予感です。

とりあえずHDDはあきらめ、お目当てのVipNote ASを探します。
店奥の列にノートPCが陳列されているのを発見!
タグに書かれている名前を確認し、ありました!ASです。FFXiBenchが動いています(*^-^*)
やはり実のところFF11動くのかどうか不安だったんですよねw とりあえず、一安心です。
んが、やはりでかい!デスクトップも15インチ液晶使っているのですが、それがノートPCだと余計にでかく見えます。ん~、やはりモバイルはきつそうです。まぁ持てないというほどのことでもないし、持ち歩く頻度少ないからかろうじてセーフという感じかな。置く場所もなんとかなりそうかなという感じです。
ちょっと横とか回っていろいろ眺めてみます。っと、ちらっと何か黒い箱が見えます。ん?なんだこれ?ACアダプター??伸びているケーブルたぐると、しっかりASのDC INに入っています。
間違いありません!ACアダプターです!で、で、デカイ!!おこちゃまのお弁当箱ぐらいはあります(言い過ぎか;;)。
これは本体と共に持ち歩くのはきつそうです。実物見ておいてよかったー。って、よくない!
ほとんど決めかかっていたので、ここで非常に迷ってしまいました。どうしようかな、やめようかな、買おうかな...嫁待たせてるし早く決めないと、とあせってしまいます。
とりあえず、サイト見ていただけでは分からなかった疑問があったので、店員さん捕まえて聞いてみることにしました。

私:「すみません。教えてください。」
店:「はい?」
私:「これって、OS再インストールする時、ドライバーとかはどうやって入手するんですか?」
(サイトに載っていた仕様リストの付属品の項目には、ドライバーCDって書いてなかったんです)
店:「はぁ?再インストール?...CDから入れますが?」
私:「ああ、CDついているんですね」
(そんなことどこにも書いてないのに、人を小ばかにした返答はなんだ!)
店:「はいぃ」
私:「では、最新ドライバーはどうやって入手すればいいんでしょうか?」
(TWO TOPのサイトにはダウンロードページがありません)
店:「ASUSのホームページですけど?」
私:「え?ASUS?これってASUSなんですか?」
店:「はいぃ」(液晶を閉じて
、上面のASUSのロゴを見せる)
私:「おお」(ASって、ASUSのことだったんですね)
店:「でも、最新ドライバーなんて提供されてませんけど?」そそくさと立ち去る...

なんか当たり前のようなこと聞くな!こっちは忙しいんだから。みたいな態度です。
アキバのショップの店員の態度客の態度ってどっちが悪い?って水掛け論がありますが、アキバで店員の接客態度に期待する方が悪いのか。

プチ切れして一旦店は出たものの、店員の態度は気に入らないけど、AS自体はまだ迷ってるんだよなー。どうしようかなぁ。って、ことで、まだ聞けていない質問をしに、また店に戻ります。
今度は別の店員さんを捕まえて、

私:「あのー、このASって在庫とかってあるんでしょうか?」
店:「ああ、これは受注生産だから」
私:(むっ、こいつもか?)「納期はどれぐらいかかるんでしょうか?」
店:「う~ん、構成にもよるから」
私:「あ、メモリー512MBにして、ハードデ」
店:(言葉遮られ)「ここで(PCにTWO TOPのWebの見積りページが開いています)構成決めて印刷して→(レジを指差す)」そそくさと立ち去る...

はぁ?どいつもこいつもなんだここの店は?売る気あんのか?
今までもアキバのショップでBTOパソコン買ったことあるけど、一つ一つ丁寧に構成はどうします?と聞いてくれて、見積りは店員さんの方が作ってくれたぞー。

もう完璧にブチ切れです。絶対買いませんヽ(`Д´)ノ

非常に虚しい気持ちを胸に、嫁が待つ車へと...

つづく...


VAIOノート購入記 その2 [PC]

次期PCは、ノートPCにすることを決めたわけですが、いったい現在のノートPCの実力や相場がわからないので市場調査です。

まずはそんなに頻度は多くないけど、どうせなら実家とか旅先のホテルでFF11ができればいいなぁと思うので、FF11が動くノートPCってどんなのだろう?
ということで調べてみました。
FF11のオフィシャル・サイトに動作認定PCが陳列されていますので、まずはそこをチェック。

個々に紹介しきれないので、上のリンク先を見ていただくとして(´∀`)、
うは!ベーシック・モデルでも17万とか20万とかするじゃないですか!ヽ(;´Д`)ノ
これにCPUをアップグレードしたりメモリ増やしたりしてると、25万Over!とても買えない...
しかも、重量4kg近いし、とてもモバイルには程遠い...画面もでかいのはいいけど、そんなの置く場所無いっす(´Д⊂

これじゃあ、ノートPCとは言っているものの、ベースはデスクトップですね。
FF11とモバイル性は両立できないということと、大体のスペックとか相場は理解しました。グラフィックスアクセラレーターは、ATI MOBILITY RADEON 9700というのが主流なんですね。

まぁ、モバイル性は元々重視するポイントではなく、置く場所もなんとか確保するとして、もう少し安いマシンがないか調べて見ます。ベースモデルで12万、カストマイズして15万ぐらいを予算としてみます。

NECとかF通の国内メーカー製PCはとても手が出ません。目の付け所がシャープなとこも、Efficeon?Transmetaですか、CASSIOPEIAで懲りているからパスw EPSONは17万ぐらいですか、惜しいところですね。候補として残しておきます。
やはり残るはDELLですか。ということでHPにも手を広げて見てみます。やはりこの2社も17万ぐらいですね。キープとします。

ん?マウスコンピューターっていうメーカーがありますね。覗いてみます。
ふむ、いわゆるショップブランドだったんですね。FF11認定モデルは20万ぐらいと高いけど、これはかなりハイスペックで、ベースとなっているシリーズをカストマイズすると17万ぐらいですね。
しかも、Pen4 3.xGHz近辺で、ビデオメモリーも128MBとかで、何より余計なソフトが入って無いっていうのも魅力です。これはコストパフォーマンスで言えばショップブランドっていう手もありますね。ということで他のショップも調べてみます。結果、ドスパラとTWO TOPが同じようなスペック・価格で出してますね。
各ショップでカストマイズ見積りした結果、TWO TOPのVipNote ASシリーズというのが、なんと15万ぐらいと、最初に設定した予算に収まりますヽ(´ー`)ノ
グラフィックがRADEON 9600の64MBとなってしまいますが、FF11の推奨環境なので許容範囲です。
TWO TOPは、今使っているデスクトップのマザー買ったところでもあるから、なんとなく親しみもあるし、ほぼこの時点で次期ノートPCはこれに決めた!という感じです。

通販だと送料かかるし、決めたらすぐ手にしたい性格でもあるし、何より実物見てみないとというのもあるので、直接ショップに乗り込んで在庫品があればそれをゲットしたいと思います。

ということで、次回はアキバ潜入レポートをお届けします。
(blogって自己満足の世界だなぁ(*´Д`*))

つづく...


VAIOノート購入記 その1 [PC]

てなわけで、FF11に復帰したんですが、やっぱりプレイするならPC版!解像度の違いを体験したらPS2に戻れなくなっちゃって。

よってFF11が(快適に)動く結構ハイスペックなマシンを要求されるわけですね。
メーカー製PCは高くて買えないのでヽ(;´Д`)ノ、現在は1年前ぐらいにパーツを入れ替えた自作デスクトップ使ってます。
スペックは、

CPU:Pentium4 2.4GHz
メモリ:512MB
グラボ:GeForce FX 5900 Ultra 256MB
HDD:ATA100 80GB/7200rpm

これでFFXiBenchスコアは、「とてとて」でした。
う~ん、「計り知れない」まで上げてみたい(*゜ー゜)

さて、ご存知の方はご存知ですが、FF11はフルスクリーンでしか起動できません。そのため、攻略サイト見ながらプレイするのが非常に面倒なんです。そこで、もう1台PCが必要になってきます。
2台もデスクトップ置けるような広い家ではないので、ノートPCがとても有効なのですが、デスクトップに比べて割高ですよね^^;

今までは、嫁のお古のCASSIOPEIA FIVA MPC-205を借用してたのですが、さすがにもはやCrusoe 500MHz/メモリ96MBでは動作が緩慢で、Webサイトが表示されるまでに20~30秒かかってしまっています。いくつもブラウザ立ち上げるとフリーズするし...(´;ω;`)
サイズ的には狭い机にちょうどよかったのですが、もはや限界を感じていました。
(ちなみにカシオさん、PDAだけでなくて一般ピーポー向けPC事業もやめてしまったんですかね...寂しい限りです。)

デスクトップもFF11を始めとするゲームやらマルチメディア系ソフトやら、家でも仕事やれるように(休暇申請ぐらいですがw)業務系アプリやらをインストールしていたら動きがおかしくなって、一度クリーンインストールしたいなって思っていました。(何がすごいって、CLIEってめちゃくちゃいろんなアプリを母艦にインストールするんですね;;それがまたデフォルトでインストールするとCLIEというプログラムフォルダーにまとまってるわけではなくていろんなところに散在してしまって何がなんだか...この辺のSONYさんに対する個人的な思いも後日機会があれば書いてみたいと思います)

で、まずは使い方を考え、デスクトップをゲーム・マルチメディア中心のマシン、次期PCを業務系およびブラウズ/メールマシンと位置付けることにしました。
会社ではThinkPadを支給されているからモバイルマシンの必要性はそれほど高くないため、最初はキューブマシン2台なら置けるかな?とも考えたのですが、費用面を考えると2台新たに買うならノートPC買っても同じぐらいじゃないか?ということと、頻度は多くないもののたまに行く帰省や旅行時のプライベート用モバイルマシンとして可能性が広がるから、同じお金出すならやっぱりノートPCがいいかなと考えを改めました。

そうと決まれば後は調査あるのみ!
次回は、欲望と現実の葛藤が合い乱れたノートPC選定過程をダラダラと報告していきたいと思います。ヽ(´ー`)ノ

つづく...


さよならCLIE [PC]

3日坊主を証明するのに相応しい、CLIEを今日売りに出しました。

←SONY CLIE PEG-TH55

PDAは、以前CASIOのカシオペア持ってたんだけど、それもすぐ使わなくなって売ってしまったにもかかわらず、CLIEなら通勤時間を使ってTOEICの勉強できるかなと思った途端物欲が沸いてきてしまい1年ぐらい前に購入。

買った当初はALCのTOEICマラソン対策ソフトで勉強したけど成果実らず、やっぱり半年ぐらいで挫折してしまい、ずっとほこりをかぶってました。
やっぱりヒアリングの訓練には普通のポータブルプレイヤーの方がリピートとか巻き戻し等、操作性の面でいいかも。

個人的な意見ですが、PDAってなかなか微妙な位置にいますね。携帯電話の進化もあって存在価値がいまいち薄くなってしまってます。利用料含めたネットワークインフラの成熟や、PDAサイズでも閲覧できるようなWeb技術の発達、TOEIC対策やゲーム等のソフトが充実すれば私にとっては利用価値が上がると思うけど、まだ早すぎたのかもね。いや、なんとなくですがPDAの市場自体縮小しているのかな?カシオも個人向けPDA撤退してしまっているような気がするんだけど、このまま終焉に向かっているなーんてことはないよね。
まぁ私みたいのがそんなことを憂いていてもどーってことないけどね(´・ω・`)

で、CLIEを売ってVAIOノート経由でネットワークウォークマン買おうかと企んでいますヽ(´ー`)ノ
そこらへんの経緯・購入記はまた別途気が向いたらアップしてみます。

短い間だったけど、ありがとうCLIE、お疲れ様でした。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。